【留学10週目】癒やしのディナー

この記事は約11分で読めます。

【留学64日目】4月28日 消えた洗濯カード

またしても悔しい思いをした。

ランドリールームで洗濯機を使うには、受付でチャージした洗濯カードを使わなくてはならない。

前回洗濯カードを使った際に、12元しか残っていなかったので、今日、受付で40元払ってチャージしてもらった(つもりでいた)。

いざ洗濯機を回そうとすると、12元と40元の計52元入っているはずなのに、40元しか入っていない。

すぐに受付に文句を言いに行った。

受付嬢が言うには、40元がチャージされたカードを使い切ったら、新たに40元入ったカードを渡す制度になっているので、次からは空になったカードを持ってきてください、とのこと。

12元返せと言ったが、そこにあるカードには、12元が入っているカードはないという。

一度は引き下がったが、エレベーターに乗った後、悔しくなって、もう一度自分の目で確認しに行った。

確かに、カードの束には、12元が入ったカードはなかった。しかし、私は確かに12元が入ったカードを渡したはずなのだ。

受け取ったカードを他の人に渡すことがあるかと聞くと、ないという。

私のカードはどこに消えたのだろう。

【留学65日目】4月29日 国際送金の準備に四苦八苦する

国際送金の準備に四苦八苦する

家賃が想定の2倍になったので、軍資金が尽きるのは時間の問題だ。

兄に国際送金を頼みたいと思っているのだが、送金方法を調べるのに四苦八苦している。

日本で書かなければならない書類のドラフトを作っているのだが、わからない点が多すぎる。

ネットを調べても出てこないし、こちらの銀行に問い合わせるのも限界がある。

今日は3時間ネットで記載方法を調べたのだが、疲れて寝てしまった。

明日はテストなのに、何の勉強もしていない。

ユニオンペイの方が現実的な方法のような気がしてきた。

(追記:結局、ユニオンペイで日本から送金してもらった。)

お金がないのにお金を貸したこと

ウズベキスタン人の友人が2500元を貸してくれと頼んできて、さすがに渋ったのだが、結局貸すことにした。

部屋を移る際のデポジットで、私自身も調達に困ったお金だったからだ。

【留学66日目】4月30日 癒やしのディナー

テストの結果

総合科目のテストがあった。簡単だったので、手応え的には98~100点。

まるで小学生の頃のようだ。

ただ、一番点数が良かったのは韓国人のクラスメートだったそうで、99点とのこと。

悔しい。

自分の中では彼が一番のライバル。

もうすぐ口述試験がある。放課後、タイ人のクラスメートと一緒に試験の練習をした。

癒やしのディナー

夕方、顔なじみ女の子から、今夜空いているよとメールが届いた。

早速、待ち合わせの時間と場所を決め、二人でディナーに行くことにした。

約束の時間になっても彼女は現れず、10分待つ。この頃は、いろんな人に待たされて、待つのに慣れてきた。

しばらくして現れた彼女は、いつもとは別人だった。

長い髪を下ろして、赤い上着を着て、黒のハイヒールを履いている。

彼女は元々、顔立ちが整った美人なのだが、いつもよりもさらにきれいだった。

ただ、安易にきれいと言ってしまうと、責任が発生してしまう気がして、今日は口に出さなかった。

彼女は、遅れて来たことを謝ってくれたのだが、私はそのことが嬉しかった。

というのも、私の周りにいる留学生の9割以上は、約束の時間に遅れることを何とも思っていないのだが、少なくとも彼女は、約束に遅れると申し訳ないという、自分と同じ考え方を持っていることがわかったからだ。

彼女は、短い時間の中で、私のために手料理を作ってくれたそうで、紙袋を渡してくれた。

レストランまで歩いて5分。きれいに着飾ってきてくれた彼女と一緒に歩くのは嬉しかった。

レストランでは、食事はそっちのけで、夢中になって話し、身を乗り出して彼女の話を聞き、二人で一緒に笑った。

時間が経つのはあっという間で、そろそろお開きという時間になった。

私が、料理を残したまま会計をしようとしたところ、彼女に、

「もったいないから残しちゃダメ。」

と言われたのだが、この一言がまた嬉しかった。

彼女には、「もったいない」という感覚がわかるのだ。

会計が終わって店を出るとき、彼女は店員にちゃんとお礼を言っていた。

私は、コンビニやスーパーで買い物をしたときに、店員にお礼を言って出てくるタイプなのだが、彼女の自然な動作を見ていて、非常に親近感を覚えた。

私は、少なくとも大学内では「日本人とつるまない」という教えを忠実に守っており、世界各国の留学生に囲まれて生活している。そのため、刺激的な毎日を送ることができる一方で、人と自分の感覚を共有できず、孤独を感じることがある。

海外の留学生には「以心伝心」というものが通用せず、私がこれまで当たり前のように思っていたことも、いちいち「日本ではこういうふうになっていて・・・」と説明しなければならない。

そして、私の拙い語学力では、感覚や感じ方を正確に伝えることは不可能だった。

私は、ベトナム出身の彼女の細やかな気遣いや勤勉さを見て、そこに、日本人に近い感覚を見出しており、だからこそ、嫌なことがあったときに、無性に彼女と話したくなったのかもしれない。

今日は彼女と久しぶりにゆっくり話せて、とても癒やされた。

次回があるといいな。

【留学67日目】5月1日 語学パートナーとの勉強会

先日、学外の語学パートナーの女の子から連絡があり、次回の勉強会の時に、中国人の友達を一人連れて来たいということだった。

私も気を利かせて、中国語をある程度勉強している日本人の友人に声をかけ、日本人2人、中国人2人の計4人で勉強会をすることにした。

今日がその勉強会の日だったのだが、私が声をかけた日本人の男の子がしゃべるのなんの。

ここまでがっつくと上達が早くなるのかと感心した。

4人での会話は非常に盛り上がり、3時間があっという間に過ぎた。

終わったときはみんなぐったりしていて、「何だか今日は疲れたね。」と言いながら帰った。

多人数でやって良かったと思う点は、私が困ったときに彼が助け船を出してくれ、中国人の女の子達の質問に正確に答えられたこと。

悪かった点は、日本人の彼と私とのレベルの差がありすぎて、私が話す量が減ってしまったことだ。

【留学68日目】5月2日 ネットショッピングの達人

淘宝網(日本の楽天市場のようなもの)の商品は非常に充実しており、値段も安い。

今日届いたカルバンクラインのトランクスは、1枚500円という信じられない安さだった。

また、私は普段から、ハンカチ代わりに和手拭いをポケットに入れていることが多いのだが、中国の方が安いのではないかと思い、試しに検索してみた。

ビンゴ!

数種類がヒットし、しかも一番人気の商品は、1枚100円と破格の安さだ。

中国にいるうちに買わなきゃ損、とばかり10枚も注文した。

届いた商品は大変満足だった。それなりの厚みもあり、生地も柔らかい。日本で買ったら1枚500円はしそうだ。

我ながら買い物上手になったものだ。日本に帰るときには、さらに注文して買って帰ろう。

・・・そう思いながら生地をめくったとき、何か日本語が目に入ったような気がした。

えっ、何だろう。

よく見ると、裏地に小さなタグが縫い込まれており、そこにはカタカナで、

「ダイソー」と書かれていた。

なんと。この和手拭いは、日本のダイソーで販売されている商品だったのだ。

・・・ということは、値段は100円じゃないか!

物は何も変わっていないのに、私は急に、無用な物を大量に買い込んでしまった気分になった。

【留学69日目】5月3日 サンリトンのクラブに行く

友人とのけんか

私は、ウズベキスタン人の友人が約束の時間に遅れてくることを常々不満に思っていたのだが、今日、ついに国際相互理解の理念を捨てて、キレてしまった。

私はいつも、約束の時間に間に合うように2,3分前には集合場所に着いて、単語帳をめくったり、教科書の音声を聞いたりしながら彼を待っているのだが、彼はいつも10分以上遅れて来て、そのことを悪いとも何とも思っていない。

これまで、やんわりと私の考えを伝えようと思って、私が小さい頃から、時間泥棒が最も悪いと親に教えられてきた話や、クラスメートの女の子が15分遅刻してきて、私がいかに怒ったかという話をしてきたが、あまり意味がなかった。

今日は彼と食事に行く約束だったのだが、彼が約束の時刻から10分経ってから悠々と現れ、その上、他の友人も来るから待ってくれと言い出した。

私は、かなりお腹が空いて血糖値が下がっていたこともあって、

約束を守れ。守れないなら約束するな!

と強い口調で言い放った。

彼は、私が言っていることが理解できない。自分だったら10分でも20分でも待つと言う。

そうかもしれないが、私はそんなに暇人ではない。

私は、衰え行く記憶力を補うため、シャワーを浴びる時間でさえ、覚えるべき内容を書いた紙をジップロックに入れて見たり、丸暗記した中国語の文章を脳内で復元したり、涙ぐましい努力をしているのだ。

他人の都合で10分、20分という貴重な時間を無駄にすることは、精神的に耐えられなかった。

海外では、交通機関の時刻表がないことが多く、30分の道のりが、時として1時間以上かかることも珍しくなく、約束の時間はあくまでも目安なのかもしれない。

「郷には入れば郷に従え」との格言どおり、私自身が海外の感覚に合わせていくべきなのかもしれないが、今日は、私にはそれだけの心の余裕がなかった。

今日の出来事で、彼との関係が少しぎすぎすしてしまった。

クラスメートと 三里屯のクラブに行く

クラスメートと一緒に、VICS CLUBという 三里屯(サンリトン)のクラブに行った。

最初は行かないつもりだったが、複数のクラスメートに誘われたので行くことにした。

集合場所に着くと、担当教師の一人であるヤン先生が来ていたので驚いた。

ヤン先生は27歳の独身女性で、メガネを外すと結構美人だ。今日は教師ではないので、ヤンと呼び捨てにしようという話になる。

クラブに着き、席を確保したら最初に乾杯をする。

見るからに度数が高そうな酒が回ってきて、みんなは乾杯の掛け声と同時に一気飲みをする。

一気に飲み干すのがマナーのようで、おそるおそる飲んでいたら変な目で見られた。

その後も、度数の高い酒がどんどん来る。

私は30分もしないうちにダウンした。

吐きたい。でも吐く技術を知らない。

今日一緒に飲んだのは、クラスメートの留学生だが、中国人との宴会もきっとこのような感じなのだろう。アルコールに弱い私は、果たして生き残れるのだろうか。

気分が悪くなって、しばらくの間一人で喫煙所にうずくまっていた。

少し回復したので席に戻ると、クラスメートの様子がいつもと違う。

普段は何ということもないクラスメートの男女が寄り添って抱き合っている。

一番驚きだったのは、ヤン先生がクラスメートの男の子に抱きついて離れなくなったことだ。

ダンスと音楽とアルコールのせいだろうか。意外すぎる展開にみんなが盛り上った。


私の個人的な印象に過ぎないが、海外の人は、音楽に合わせて踊るのがうまい。

外国人にとって、クラブが楽しい訳がわかる気がした。

私はどうして良いかわからず、身体を揺すっていたのだが、それを見たクラスメートの女の子が、もっと踊ろうよ、と言って、私の両手を取ってダンスを誘導してくれた。

クラブに不慣れな私にとって、非常に嬉しい誘いだった。

明け方5時頃、帰途についた。

楽しいといえば楽しかったが、もう行かない。

320元は高かったけれども、授業料としては相当かな。

【留学70日目】5月4日 タクシーデビュー

二日酔いから始まる一日

二日酔いから始まる一日。

朝食を食べる気になれず、昼になって日本料理屋でうどんを食べた。

睡眠不足とアルコールのせいで、勉強をする気が全く起きない。

北京に来てから、一番やる気がしない一日だった。

午後3時になって、今日が誕生日のクラスメートに会いに行き、日本のチョコレートをプレゼントとして渡してきた。

タクシーデビュー

今日は、初めてタクシーに乗った。

あらかじめ、行きたい場所の地図を用意し、目的地に赤丸をつけておいた。

タクシーに乗ると、運転手に地図を見せ、この場所まで連れて行って欲しいと頼む。

ここまでは計画通りだったのだが、運転手に、

「そんな小さい文字は読めねえ!」

と言われて固まった。

地図さえあれば何とかなると思っていたのだが、甘かった。

地図に書いてある地名を読もうとしたが、漢字の読み方がわからない。

どうしよう、と焦っていたところ、後ろの席に乗っていた友人が助けてくれ、無事にタクシーは発車した。

漢字を読み、発音できることは大切だ。

国貿で食事

日本人の友人と、久しぶりにおいしいものを食べようという話になり、国貿にあるKING大志という焼き肉屋に行った。

これまで、大学がある五道口で生活の全てが完結していたのだが、最近は三里屯や国貿まで活動範囲が広がっている。

店員さんは日本語が通じ、アサヒビールやキリンビールが置いてあるところを見ると、日系のレストランだろうか。

店の雰囲気もそこそこ良く、肉も結構うまい。

お腹がいっぱいになるまで食べた。

気の合う親友と、爆笑しながら食べる肉は格別だった。



>> 続きを読む